小瀬ファームの生い立ち
土方洋蘭いちご園を詳しく伝えたい
我が農園のテーマは小規模農業 だからこそ農園が変わる
主軸が洋蘭栽培からイチゴ狩りへ
日照量の多い山梨で作るイチゴは甘い
お子様にも人気のいちご狩り
花より団子 こんな言い回しにも背中を押され
洋蘭からイチゴ中心への転換を決意!
イチゴの高設栽培施設を造ることから始めました
費用を抑えることを前提にすべてを自前の手造りでの作業
洋蘭栽培の温室が一部を残しイチゴの高設栽培の施設に変わりました
いちご狩り
立ち姿勢でのいちご狩り生産者もお客様も体への負担が少ないです
いちご
イチゴ狩りは高設栽培です 通路も広く車椅子 お子様も安心です
次に加工場兼ねて作ったのが手造りの可愛い建物いちごカフェです
花と.いちご狩り.農園カフェ これで楽しむ農業に一歩近づきました。
農園カフェ 黄色と黒は勇気の印
農園カフェを建てた訳と想い付きが書かれているブログ
黄色と黒は勇気の印(ブログ)
農園の入口にある黄色くて可愛い建物 このいちごカフェは土方洋蘭いちご園の目印です
此処の先に見えるのが洋蘭の温室更に左右にイチゴの温室があります。
花に囲まれたかわいいオープンカフェです.
自慢のイチゴパフェ
収穫期だけのイチゴパフェ(2月~5月)
カフェは2月1日~10月(金.土.日)まで営業予定
楽しく続けられる農業を目指して
下の画像今まで手掛けた農作業です さすが手が行き届かない
ガムシャラな農業のスタイル夢見ましたが生産物を減らし
規模の縮小を考えるようになりました
売れる農産物を売れるだけしか作らない おのずと少量生産ですね
効率の良い 無理をしない 楽しむ農業に変わりました
あれもこれもと意欲はほどほどにですねー
農園の春 いちごカフェ周りの花
花の多い季節カフェの周りも花イッパイ
カフェの生垣に咲くバラ
夏の園内
洋蘭も花も少ない時期
夏の花
7月8月はカフェが中心になりますが夏の花も咲きます
園内に咲く花
夏から秋
温室も観葉植物に外の花も秋向きに変わり始めています。
ハーブや桔梗も咲いています
洋蘭園便り
秋のメニューを追加しました(ケーキは日替わりです)
当園の紹介
UTYテレビ山梨でで当園が紹介されました その時の画像です。
駐車場も広いです隣はコンビニ
土方洋蘭園
a:5036 t:1 y:0
a:5036 t:1 y:0