-
2013.04.30
人が先か鳥が早いか
サクランボサクランボと言っても原種だと思います庭梅に似た感じ味は少し良いかな?15年位前に植えた木です。今年も実がイッパイ着きましたでもムクドリが毎年この時期に狙ってます。赤く色ずく頃.…
-
2013.04.20
クリソトキサム
もう何年も此処にある株だとおもいます。この品種も当園の在庫大分少なくなりました.以前にはかなりの数ありました。生産者も.趣味で洋蘭を育てる人も少なくなっていますちょっと寂しいですね。当園の…
-
2013.04.18
甘草屋敷
友人の植えた芝桜.ハナビシソウが咲いているとのこと.見学に行った。ボランテアで近所の庭.道路の脇に植えているとのこと昨年から植えているそうだが結構見事に咲いていた。帰りに近くの甘草屋敷(かん…
-
2013.04.16
野草が見てくれとのこと
-
2013.04.13
遅霜
昨日.今朝と霜が降った。農家にとって今の下は大敵だ.果物の開花や果実に大きな被害を与えることが多い。風が少しでもあれば霜は降らないんだが.寒波と報謝冷却で霜が降りやすい.今朝の霜我が家の庭…
-
2013.04.11
桜
山梨市の洞雲寺のしだれ桜とその近くの天王桜を見てきた。どちらも見ごたえのある容姿で年代を感じさせる。洞雲寺も風格のある寺のようだ.30分程みて天王桜に移動した洞雲寺から車で10分ぐらい渓流と…
-
2013.04.09
土手も春
*川辺の春晴れた穏やかな日が続かない今年でも川に挟まれた堤防には確実に春が見える。朝の散歩.変化を求めて.コースを変えることもたびたび.3日ほど間をおいて歩いてみるとオヤー と気が付く.こん…
a:174622 t:75 y:52
Error#showrss: 自分自身のRSSは読み込めません。#recent をお使いください。